ネイルと言えば、綺麗にトップコートでコーティングされたつやつやのもの、あるいはビジューでゴージャスに、可愛くデコレーションされたもの…そういったものを浮かべる方が一般的には多いでしょう。 ですが昨今急激にその可愛さとオシャレ感で注目を集める「マットネイル」。ご存知ですか? 今回はマットネイルの根強い人気のワケについてご紹介します!
マットネイルって?
そもそも、マットネイルってどんなものを指すのか、まずはそこから見ていきましょう。
「マット(matte)」とは、「光沢・つやのないさま」を表します。
つまり、「ネイルといえばつややかな爪」という一般概念の真逆をいくのがマットネイル。
普段のネイルよりも質感が違う分若干お高めなのがネック・・・と思いきや、お手軽にマットネイルができる方法があるの、ご存じでしたか?
①マットトップコートを塗る
普段のネイルを塗った上から、マットな質感を出してくれる専用のマットトップコートを塗る方法。
100円ショップにも売っているそうなので、手軽にお気に入りのつやつやネイルをマットにチェンジすることができます。
②片栗粉やコーンスターチをネイルに混ぜる
これもお手軽マットネイル作成方法のひとつ。
台所にある片栗粉や、コーンスターチを少量、いつものネイルに混ぜるだけ。
それを塗ると、輝くネイルがマットな質感に早変わりするのです。
ベビーパウダーなどでも代用できます。
ただし、粉をマニキュアに混ぜると固まりやすくなりますので、すぐに塗るようにしましょう。
マットな質感におしゃれ上級者はやみつき!
マットが人気の圧倒的な理由は「今までにないおしゃれ感」と「落ち着いた大人らしさ」。
ツヤがある綺麗なネイルは主張が強く、オフィスネイルなどにも向きません。
しかし、マットネイルはその落ち着いた質感から、オフィスネイルにはもちろん適していますし、ショートネイルや、爪の長いロングネイルなどでも、ネイルの主張を激しくことなく、さりげなくネイルでオシャレが楽しめるのです。
マットネイル初心者さんには
初めてマットネイルに挑戦するけど、気に入るか分からない…という方。
まずはフレンチネイルにマットさを取り入れてみてはいかがでしょうか?
爪先に少しマットネイルを施せば、初心者さんでも気兼ねなくマットネイルに挑戦できます。
マットとの質感のツートンネイルで、むしろただ単色でネイルを施すよりもずっと抜け感がでて素敵ですよ!
いかがでしたか?
いままでのつやつやしたネイルももちろん素敵ですが、せっかく新しい質感を楽しめるのですから、マットネイルを施さないのはもったいない。
まだマットネイルをしたことがない方はぜひ挑戦してみてくださいね!
関連記事
・大宮のおすすめネイルサロン8選♪プチプラで話題の人気サロンまとめ★